運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
2678件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-03 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第15号

担い手への農地利用集積集約化、そして遊休農地発生防止解消、三点目が新規参入の促進ということで、この取組に集中して取り組んできたということでございますが、右下にございますように、令和元年バンク法の五年の見直しがございまして、その折に、農業委員会バンク法における役割も明記をしていただいたということで、とりわけ農地所有者農地利用意向の把握の徹底ということと、それから、人・農地プラン地域での

柚木茂夫

2021-05-20 第204回国会 参議院 環境委員会 第10号

今後、二〇三〇年、さらに二〇五〇年目標の実現に向けた再エネ大量導入に向けましては、環境省といたしましても、この法案も活用して、例えば屋根置き型の太陽光発電を始めとしたエネルギーの地産地消でございますとか、国や自治体における率先導入、それから最終処分場跡地やため池など、様々な言わば遊休スペース利用した再エネの活用ということについて全力で取り組んでまいりたいと考えております。

小野洋

2021-05-07 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第8号

これらの六法人所有又はリースをしている面積合計三十一ヘクタールということでございまして、それによって遊休農地解消農地としての再生などが行われております。また、ある法人においては、酒米を作って、それで日本酒を造って、それを国内のみならず海外にも輸出すると、こういうような例えば農業の六次産業化というような成功例も出ているということでございます。  

佐藤朋哉

2021-05-07 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第8号

そして、先ほどおっしゃいました、農業委員会農地あっせん遊休農地解消に力を注いでいくことで農地流動化耕作放棄地解消が進むということですが、今ほどあったのは、処理期間が短くなったということをおっしゃっておるだけで、それならば別に特区で議論をしなくたっていいような話だと思います。  

山田修路

2021-04-27 第204回国会 衆議院 環境委員会 第8号

地区生産森林組合所有する遊休山林を住民に貸し出して太陽光パネル設置し、その売電収益森林整備を行ってきています。また、地元の鉄鋼所と共同で小型水力発電装置を製作し、設置も行いました。  こういう取組を通じて、二〇一九年には同地区六十六世帯が年間消費する十九万八千キロワットを超える二十一万キロワットを発電するようになったと伺いました。

田村貴昭

2021-04-20 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第9号

この六法人所有又はリースしている農地面積合計三十一ヘクタールということになっていまして、そのうち約十五・七ヘクタールは従前遊休農地であったというふうに承知をしております。これら六法人営農によって、農業の六次産業化による地域経済活性化などの成果が上がっているというふうに評価をしております。  

佐藤朋哉

2021-04-14 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第6号

吉川大臣政務官 委員も御認識いただいているところかと存じますが、まず、養父市では本特例により六法人合計約一・六ヘクタールの農地所有しているところでありまして、これらの六法人営農のために所有又はリースしている農地面積合計約三十一ヘクタールであり、そのうち十五・七ヘクタールは従前遊休農地であったわけでございます。  

吉川赳

2021-04-06 第204回国会 参議院 環境委員会 第4号

いろいろ要件も付いておりまして、目的は、農業担い手の確保で、遊休農地発生防止解消及び農地の効率的な利用を実現可能にするということで、特区では買収する際の要件を定めていると。  だけど、入口はこういった要件が付いていて農業に参入するということであっても、今、農水省法案でも経産省の法案でもこれ農地転用できるんですよ。

徳永エリ

2021-03-10 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号

それで、委員指摘のように、例えば、農業振興地域制度でゾーニング、土地利用規制とか、農地転用許可制度もございます、あるいは遊休農地に関する措置というのもございます。こういった各般の措置委員のお言葉をおかりすると出口的な措置でございますけれども、こういった措置をしっかり講じていくということは極めて重要だというふうに思っております。  

光吉一

2020-12-03 第203回国会 参議院 農林水産委員会 第6号

全漁連の岸会長始め多くの漁協関係者からは、遊休資産処分に係る支援など、漁協経営に対し真水による一層の支援を求める切実な声が上がっております。  漁業者が生き残っても漁協が倒れれば水産業は成り立ちませんし、七十年ぶりの水産改革も、ましてや今回の流通適正化取組も行うことはできないため、漁協への更なる効果的な支援策をいま一度早急に検討し、実行すべきと考えますが、長官から前向きな答弁をお願いします。

舞立昇治

2020-11-19 第203回国会 衆議院 安全保障委員会 第3号

照屋委員 大臣玉城デニー沖縄県知事は、去る十月十日に来県した加藤官房長官に対し、米軍那覇港湾施設、いわゆる那覇軍港浦添埠頭地区への移設計画について、那覇軍港遊休化しているとの話もあります、浦添施設ができてから返還するという時間のかかる計画ではなく、軍港返還を前倒しして進めてほしいと述べ、日米政府返還条件とする浦添移設が完了する前に先行返還するよう求めております。  

照屋寛徳

2020-11-19 第203回国会 衆議院 安全保障委員会 第3号

照屋委員 大臣、十月十二日の官房長官記者会見で、那覇軍港について、実際に使用されており、遊休化していないとした上で、二〇一三年四月に日米合意された沖縄における在日米軍施設・区域に関する統合計画に定められた返還条件に沿って浦添移設を進める考えを示しております。  政府が、那覇軍港が実際に使用されており、遊休化していないとする根拠は何でしょうか。防衛大臣に尋ねます。

照屋寛徳

2020-11-19 第203回国会 衆議院 安全保障委員会 第3号

照屋委員 最後に、防衛省遊休化していないと言うのならば、那覇軍港への米軍艦入港実績や物資の積卸し実績を明らかにすべきではありませんか。  日米地位協定第二条三項には、「必要でなくなつたときは、いつでも、日本国返還しなければならない。」とあります。遊休化している那覇軍港は、代替施設をつくらずに速やかに返還すべきではありませんか。お尋ねします。

照屋寛徳

2020-11-18 第203回国会 衆議院 農林水産委員会 第5号

遊休地の借受けとか、離農する人たちから農地を借り受けて新たに圃場をふやして、何とか所得の減少を防ごうと、自分自身として作付面積をふやそうと考える農家もいるかもしれません。  でも、やはり一人では限界があると思います。人手不足の状況がやはり続いておりますし、稲を刈り取ったらすぐに乾燥する必要があるような、圃場をふやせば乾燥施設も足りなくなるわけですよ、そうすれば機械とか設備の問題も出てくる。

緑川貴士

2020-11-11 第203回国会 衆議院 厚生労働委員会 第2号

おっしゃった、国民全体で広く分かち合うということで、税制上の措置、それから、その基本方針の中では、あわせて厚生労働省における基金の剰余金の返納、遊休資産売却等によりというようなことが書いてあって、財源を確保しながら、ただ、きちんと、要するに支給に滞りのないようにしていこうということがここに書いてあることかと思います。  

宇波弘貴

2020-06-16 第201回国会 参議院 農林水産委員会 第14号

例えば、私は、企業名は避けますけど、ある大手の企業さんが荒廃農地を、もう完全にやぶに戻ってしまったような荒廃農地ですよ、遊休農地じゃないですよ、荒廃農地をお金を掛けて農地に回復させて、そこで先進的な農業をやって、そこで施設も建ててやったらいわゆる雇用型の農業を確立した、土曜、日曜、週休二日はしっかり休める、長期休暇も取れる、ボーナスも出るということであって、大変な求人に対して若者が入ってきたという実績

江藤拓

2020-06-03 第201回国会 衆議院 国土交通委員会 第17号

民間業者ならば、遊休資産はどう利用するのかということを一番先に考えますよ。そのときに、この北海道新幹線遊休資産に匹敵するんじゃないか。それができれば、そこで約百億円ぐらい。  そして、青函トンネルの問題です。これは、松田さんも話をしていますけれども、新幹線のためにつくったトンネルですよ、あれは。それを、百四十キロ、百六十キロでしか運行できないというのは、これはまさしく宝の持ち腐れですよ。

荒井聰

2020-06-02 第201回国会 参議院 国土交通委員会 第17号

具体的には、福井市のまちづくり会社においては、町中道路ですとか公園を一体的に活用し、イベントを実施したり、オープンテラス設置したりする取組をしていただいていますとか、あと、和歌山市のまちづくり会社においては、川沿い遊休不動産を活用して、水辺空間を楽しめる飲食店設置、運営する取組など行われておりまして、こうしたまちづくり団体の存在が、結局は地域ににぎわいを生み出し、魅力あふれるまちづくりを推進

赤羽一嘉